⑤子育てのヒント
睡眠について
★「子どもがなかなか眠ってくれない」「保育園でお昼寝をたくさんするから眠れないのでは?」 ママからはこんな質問が良くあります。 まずは、お子さんの一週間の様子、一日の様子を書き出してみましょう。 ①毎日同じ時間に寝起きをしていますか? ②毎日体を動かす遊びをしていますか? ③しっかりと食事をとっていますか?遅い時間に食事を取っていませんか? ④寝る前にテレビを見たりゲームなどをしていますか? ⑤毎日お風呂に入っていますか? ⑥パジャマに着替えていますか? ⑦寝るときには電気を消していますか? ⑧冬は足が冷たくないですか?夏は部屋が涼しすぎてはいないですか? ⑨便通は良いですか?寝る前に水分を取り過ぎていませんか? ⑩パパママの寝る時間は遅いです ★「毎日同じ時間に寝かせたいけど、寝ない」「早く寝ないから早く起きれない」 最初はなかなか寝てくれないでしょうが、毎日同じ時間になったらお布団に入るようにする。 まずはこれが大切です。 また、ママやパパが一緒に布団に入ることも大切です。 パパやママが起きているといつまでも起きていたくなります。 確かに、夜は大人もゆっくりと自分の時間を過ごしたいですよね。 けれど子どもが起きていたら、自分の時間が作れません。 ゆったりとした時間を過ごすためにも、添い寝をして寝かせましょう。 パパママがそばにいてくれることで、安心して眠ることができます。 |